用語集

ガーデニング用語集

目次

ア行

赤玉土

赤玉土とは|ガーデニング用語集赤玉土 読み方:あかだまつち 赤玉土とは、関東ローム層の赤土をふるい、粒子を揃えたもののこと。弱酸性。 
赤玉土は、肥料分は含...

浅植え

浅植えとは|ガーデニング用語集浅植え 読み方:あさうえ 浅植えとは、苗や球根を浅く植えること。
肩植えなども含む。 
浅植えだと、根や球根に光や酸素を与える...

東屋

東屋とは|ガーデニング用語集 読み方:あずまや 東屋とは、庭園や公園に設けられた休憩用の小さな建物のこと。柱だけで壁がないものが多い。 東屋自...

油かす

油かすとは|ガーデニング用語集油かす 読み方:あぶらかす 油かすとは、タネや大豆、アブラナなどの農作物から油を搾り取ったあとの残りかすのこと。 遅効性の有機...

アブラムシ

アブラムシ
アブラムシとは|ガーデニング用語集アブラムシとは アブラムシとは、多くの植物に寄生し、新芽や新梢・葉裏などに群棲し、汁を吸って害を与える虫のこと。 旺盛に繁殖する...

アプローチ

アプローチとは|ガーデニング用語集アプローチ 読み方:あぷろーち アプローチとは、敷地の入り口から建物の玄関までの通路、園路のこと。
 玄関から主庭に通じる道。...

アルカリ性用土

アルカリ性用土とは|ガーデニング用語集アルカリ性用土 読み方:あるかりせいようど アルカリ性用土とは、土の化学的な性質で、土壌酸度がpH7.0を超えた土のこと。
 ...

暗渠排水

暗渠排水とは|ガーデニング用語集暗渠排水 読み方:あんきょはいすい 暗渠排水とは、水はけの悪い場所に地下水路を設けて、土の中の余分な水を排水すること。
 地面...

行灯仕立て

行灯仕立てとは|ガーデニング用語集行灯仕立て 読み方:あんどんじたて 行灯仕立とは、アサガオなどつる性植物の誘引方法のひとつのこと。 
つる性植物を植えた鉢の周...

アンプル剤

アンプル剤とは|ガーデニング用語集 アンプル剤 読み方:あんぷるざい アンプル剤とは、植え付けや植え替え、暑さ寒さ、日照不足などで植物がダメージを受けたときに...

アーチ

アーチ
アーチとは|ガーデニング用語集アーチとは アーチとは、庭を美しく立体的に演出する、上部が弓形をしている門のような効果的な構造物のこと。 それにつる植物やバ...

アーチ仕立て

アーチ仕立て
アーチ仕立てとは|ガーデニング用語集アーチ仕立て 読み方:あーちじたて アーチ仕立てとは、アーチを立て、そこにつる性植物のつるをからませて、あるいはヒモでつ...

育種

育種とは|ガーデニング用語集育種とは 読み方:いくしゅ 育種とは、品種改良のこと。 目的に合う性質の品種を、交配を重ねて作り出したり、突然変異...

育苗

育苗とは|ガーデニング用語集育苗 読み方:いくびょう 育苗とは、種を蒔いて、苗を育てること。 
生育の初期に、苗を特別に整えて管理し育てること。
 育苗...

育苗箱

育苗箱とは|ガーデニング用語集育苗箱 読み方:いくびょうばこ 育苗箱とは、種子まきや仮植した苗を育てるための 浅めの箱のこと。 「苗床」とほぼ同義。
プラス...

生け垣

生け垣
生け垣とは|ガーデニング用語集生け垣とは 読み方:いけがき 生け垣とは、生きた植物によってつくられた垣根のこと。 樹木を列植して、刈り込んで形を...

移植

移植とは|ガーデニング用語集移植 読み方:いしょく 移植とは、育苗中の苗をある程度の大きさになったら、植え替えること。 「仮植え」とほぼ同義。
 移植の...

移植ゴテ

移植ごて
移植ごてとは|ガーデニング用語集移植ごてとは 読み方:いしょくごて 移植ごてとは、ガーデニング用品で、片手で持つ小型のシャベルのこと。 ガーデ...

一日花

一日花とは|ガーデニング用語集 一日花とは 読み方:いちにちばな 一日花とは、一つの花の寿命が、おおよそ一日しかない花のこと。 ヘメロ...

一年枝

一年枝とは|ガーデニング用語集一年枝 読み方:いちねんし 一年枝とは、1年で伸びた枝のこと。 本年枝、当年枝と同義。若い枝のこと。
...

一年草

一年草
一年草とは|ガーデニング用語集一年草とは 読み方:いちねんそう 一年草とは、種をまいてから、生育・開花・結実・枯死までのサイクルが一年以内で完結する植...

一番花

一番花とは|ガーデニング用語集一番花 読み方:いちばんばな・いちばんか 一番花とは、一つの株のうちで最初に咲く花、または花房のことをいう。 
通常は草花に対...

一季咲き

一季咲き
一季咲きとは|ガーデニング用語集一季咲きとは 読み方:いっきざき 一季咲きとは、年に1回、決まった時季に開花する植物の性質のこと。 ...

一歳性

一歳性とは|ガーデニング用語集一歳性 読み方:いっさいせい 一歳性とは、タネをまいて一年で開花・結実する性質のこと。
 一年草にもよく見られる性質。一歳性の...

忌地

忌地とは|ガーデニング用語集忌地 読み方:いやち 忌地とは、同じ場所に何年も同一の、あるいは同じ科の植物を植え続けると、病害虫が増えたり、生育や収量が劣る現...

イラガ

イラガ
イラガとは|ガーデニング用語集イラガとは 読み方:いらが イラガとは、様々な樹木の葉を食害する虫のこと。 幼虫には短くて大きな毒針があり、触...

イングリッシュガーデン

イングリッシュガーデン
イングリッシュガーデンとは|ガーデニング用語集イングリッシュガーデンとは 読み方:いんぐりっしゅがーでん イングリッシュガーデンとは、ガーデニングの盛んなイギリスで多...

イングリッシュローズ

イングリッシュローズ
イングリッシュローズとは|ガーデニング用語集イングリッシュローズとは 読み方:いんぐりっしゅろーず イングリッシュローズとは、イギリスの育苗家デビットオースチンが作...

陰樹

陰樹とは|ガーデニング用語集陰樹 読み方:いんじゅ 陰樹とは、日陰でもよく育つ性質を持つ樹木のこと。 半日陰程度の日射しがあればよく育つ。...

陰性植物

陰性植物
陰性植物とは|ガーデニング用語集 陰性植物とは 読み方:いんせいしょくぶつ 陰性植物とは、日陰を好む植物、または、日陰でもよく生育する植物。 ...

ウイルス・フリー

ウイルス・フリーとは|ガーデニング用語集ウイルス・フリー 読み方:ういるすふりー ウイルス・フリーとは、ウイルスに感染していないという意味。 
そのような株や苗を、ウ...

ウインドウボックス

ウインドウボックスとは|ガーデニング用語集ウインドウボックス 読み方:ういんどぼっくす ウインドウボックスとは、窓の外側に設置した箱型のコンテナのこと。
 植物を育てる...

植え傷み

植え傷みとは|ガーデニング用語集植え傷み 読み方:うえいたみ 植え傷みとは、植えつけ、植え替えをしたときに起こる障害のこと。 
一時的に生育が止まったり、葉が...

植え替え

植え替えとは|ガーデニング用語集植え替え 読み方:うえかえ 植え替えとは、植物を新たな場所や鉢に植える、あるいは用土を新しくして同じ鉢に植えなおすこと。 
植...

植木鉢

植木鉢
植木鉢とは|ガーデニング用語集植木鉢とは 読み方:うえきばち 植木鉢とは、植物を栽培、展示するために用いられる、植物の地下部を保護し安定させるための容器容...

ウォーターガーデン

ウォーターガーデン
ウォーターガーデンとは|ガーデニング用語集ウォーターガーデンとは 読み方:うぉーたーがーでん ウォーターガーデンとは、池や川、噴水など水のある景観と水生植物を楽し...

ウォータースペース

ウォータースペース
ウォータースペースとは|ガーデニング用語集ウォータースペースとは 読み方:うぉーたーすぺーす ウォータースペースとは、鉢やプランターの縁から下3㎝ほどの部分で、水...

ウォールガーデン

ウォールガーデン
ウォールガーデンとは|ガーデニング用語集読み方:うぉーるがーでん ウォールガーデンとは、建物の壁など垂直の空間を利用した庭のこと。 ...

羽状複葉

羽状複葉とは|ガーデニング用語集羽状複葉 読み方:うじょうふくよう 羽状複葉とは、
複数の子葉からできている葉を複葉といい、そのうち、鳥の羽のように葉柄から左右...

打ち水

打ち水とは|ガーデニング用語集打ち水 読み方:うちみず 打ち水とは、温度を下げたり、湿度を上げたりするために鉢植の周囲に水をまくこと。
 また、暑さを和らげ...

内芽

内芽とは|ガーデニング用語集内芽 読み方:うちめ 内芽とは、芽の先端が幹に向いている芽のこと。 
バラの剪定の解説文などによく出てくる。 
枝の伸びる方...

ウッドチップ

ウッドチップとは|ガーデニング用語集ウッドチップ 読み方:うっどちっぷ ウッドチップとは、木材を細かく刻んだもののこと。...

うどんこ病

うどんこ病とは|ガーデニング用語集読み方:うどんこびょう うどんこ病とは、新梢や葉、蕾にうどん粉をまぶしたような白いカビが生え、被害が進むと全体がカビで被わ...

ウッドデッキ

ウッドデッキとは|ガーデニング用語集読み方:うっどでっき ウッドデッキとは、屋外に造る木製のプラットホーム状の構築物のこと。 床下構造を構築すること...

畝とは|ガーデニング用語集畝 読み方:うね 畝とは、土壌の水はけをよくし、作物を作るために、土を盛り上げた部分。
...

上根

上根とは|ガーデニング用語集上根 読み方:うわね 上根とは、ユリなどの球根の上から出る根のこと。 「茎出根」と同義。
株と球根が立派に育つための養水分を吸...

エアプランツ

エアプランツとは|ガーデニング用語集エアプランツ 読み方:えあぷらんつ エアプランツとは、土に根を張らずに空気中の水分だけで生育する植物のこと。
 米国南部から南...

栄養繁殖

栄養繁殖とは|ガーデニング用語集栄養繁殖 読み方:えいようはんしょく 栄養繁殖とは、植物の増え方のひとつ。 挿し木や株分け、分球、クローンなどで増やす方法のこ...

腋花

腋花とは|ガーデニング用語集腋花 読み方:えきか 腋花とは、花柄が短く、葉のつけ根についている花のこと。...

腋芽

腋芽とは|ガーデニング用語集腋芽 読み方:えきが 腋芽とは、茎の先端以外から出る新芽のこと。
 葉の付け根、 主茎、葉の間からなどにできる。
 伸び放題...

液体肥料

液体肥料とは|ガーデニング用語集液体肥料とは 読み方:えきたいひりょう 液体肥料とは、ふつう化成肥料のひとつだが、なかには有機質肥料を原料としたもの、混...

エクステリア

エクステリアとは|ガーデニング用語集エクステリア 読み方:えくすてりあ エクステリアとは、門や塀、外壁といった屋外の全てをさしていう。...

枝変わり

枝変わりとは|ガーデニング用語集枝変わり 読み方:えだがわり 枝変わりとは、突然変異により、枝葉などの一部が他の部分と違う性質になったもののこと。
 動物であ...

枝挿し

枝挿しとは|ガーデニング用語集枝挿し 読み方:えださし 枝挿しとは、木本植物の枝を用土に挿し、発芽、発根させる「栄養繁殖」のひとつのこと。
 枝の切り口は、...

枝透かし

枝透かしとは|ガーデニング用語集枝透かし 読み方:えだすかし 枝透かしとは、剪定の方法のひとつで混みすぎた枝を間引きして、日当りや風通しが良くなるよう剪定するこ...

枝つぎ

枝つぎとは|ガーデニング用語集枝つぎ 読み方:えだつぎ 枝つぎとは、枝や芽などを切り取って、同じ種類の成育中の植物に接合させる栄養繁殖の一つ。
 つぐ方を「...

枝抜き

枝抜きとは|ガーデニング用語集枝抜き 読み方:えだぬき 枝抜きとは、剪定の一種。
 太めの枝を付け根から切る、やや強い剪定のことを指す。 
「枝下ろし」よ...

枝張り

枝張りとは|ガーデニング用語集枝張り 読み方:えだはり 枝張りとは、枝の左右前後に張っている幅のこと。...

エッジ

エッジとは|ガーデニング用語集エッジ 読み方:えっじ エッジとは、花壇やコンテナガーデン、芝生の縁や端のこと。...

塩害

塩害とは|ガーデニング用語集塩害 読み方:えんがい 塩害とは、強風や台風などで、海水が混ざった雨や霧状の海水が飛散し、植物に付着して株を傷めること。
 塩...

塩化カリ

塩化カリとは|ガーデニング用語集塩化カリ 読み方:えんかかり 塩化カリとは、加里肥料の一種で、加里成分は60%。 
副成分の塩素が土中の石灰と化合して石灰を流...

園芸品種

園芸品種とは|ガーデニング用語集園芸品種 読み方:えんげいひんしゅ 園芸品種とは、交配などによって、原種植物を人為的により育てやすく鑑賞向きに作った植物のこと。...

円錐花序

円錐花序とは|ガーデニング用語集円錐花序 読み方:えんすいかじょ 円錐花序とは、花序の枝が何回も分枝し、花序全体の外観が円錐形に見えるもののこと。...

エントランス

エントランスとは|ガーデニング用語集エントランス 読み方:えんとらんす エントランスとは、建物の出入り口のこと。玄関。...

追い肥

追い肥とは|ガーデニング用語集追い肥 読み方:おいごえ 追い肥とは、植物の生育に応じて必要な養分を追加で与えること。 
すぐに効果を期待するため、速効性のあ...

黄化

黄化とは|ガーデニング用語集黄化 読み方:おうか 黄化とは、日光に当てないなど光が足りず光合成が行われないため状態だと、クロロフィルが生成されないため葉や茎...

置肥

置肥
置肥とは|ガーデニング用語集置肥とは 読み方:おきごえ 置肥とは、肥料の施し方のひとつで、おもにコンテナ栽培で、鉢土の表面に固形や乾燥させた...

屋上緑化

遅霜

雄花

雄花
雄花とは|ガーデニング用語集雄花とは 読み方:おばな 雄花とは、単性花のうち、雄しべしかもたないもの。 ...

オブジェ

オブジェ
オブジェとは|ガーデニング用語集オブジェとは 読み方:おぶじぇ オブジェとは、花以外の物や道具のこと。 素材、物体などに比喩的な意味を持たせ、...

オベリスク

オベリスク
オベリスクとは|ガーデニング用語集オベリスクとは 読み方:おべりすく オベリスクとは、塔をかたどったトレリスのこと。 インディアンの三角テントの...

親株

お礼肥

温帯性植物

オーナメント

オーナメント
オーナメントとは|ガーデニング用語集オーナメントとは 読み方:おーなめんと オーナメントとは、飾り・装飾品のこと。 ガーデニング用品としてはでは主...

オーニング

オープンガーデン

オープンガーデン
オープンガーデンとは|ガーデニング用語集オープンガーデンとは 読み方:おーぷんがーでん オープンガーデンとは、個人の自宅の庭を一定期間、一般に公開すること。 ...

カ行

開花株

塊茎

塊根

害虫

害虫
害虫とは|ガーデニング用語集害虫とは 読み方:がいちゅう 害虫とは、植物に害を与えるため、防除の対象となる虫のこと。 アブラムシ、コナジラ...

改良種

改良用土

返り咲き

花芽

花芽とは|ガーデニング用語集花芽とは 読み方:かが 花芽とは、生長して花になる芽。 葉になる芽を葉芽といい、通常、花芽は葉芽より丸みがあって...

花冠

花木

花木
花木とは|ガーデニング用語集花木とは 読み方:かぼく・はなき・かき 花木とは、花または果実を観賞するために庭植えまたは鉢植えにして利用される木本のこ...

隔年開花

学名

花茎

花茎
花茎とは|ガーデニング用語集花茎とは 読み方:かけい 花茎とは、花をつけた茎。 花軸のうち、塊茎や鱗茎から直接伸びて、花のみをつけるもの。...

花梗

花軸

花序

花穂

下垂性

化成肥料

ガゼボ

ガゼボ
ガゼボとは|ガーデニング用語集ガゼボとは 読み方:かぜぼ ガゼボとは、庭に置かれる、屋根つきの小さな休憩所のこと。 日本の東屋と同義。 だが、日本...

花柱

活着

活着
活着とは|ガーデニング用語集活着 読み方:かっちゃく 活着とは、植え替えた苗や挿し穂などが、その場所で根を生やして生育し始めること。 移植...

活力剤

活力剤
活力剤とは|ガーデニング用語集活力剤とは 読み方:かつりょくざい 活力剤とは、窒素、リン酸、カリウムの三要素が低濃度に希釈されたものこと。 肥料とし...

鹿沼土

鹿沼土
鹿沼土とは|ガーデニング用語集鹿沼土とは 読み方:かぬまつち 鹿沼土とは、栃木県鹿沼地方で産出される、粒状の軽い土で、用土の一種。 火山砂礫が風化し...

カバープランツ

花被

カビ

株間

株立ち

株立ち
株立ちとは|ガーデニング用語集株立ちとは 読み方:かぶだち 株立ちとは、樹木の生え方、仕立て方の種類のひとつ。 一株の茎や枝が地ぎわから3本...

株元

株元
株元とは|ガーデニング用語集株元 読み方:かぶもと 株元とは、植物の株が出ている地際の部分のこと。 ...

株分け

株分け
株分けとは|ガーデニング用語集株分け 読み方:かぶわけ 株分けとは、親株の脇から生えてきた「脇芽」を、根ごと切り離して別に植える繁殖法。宿根草などで増...

花粉

花柄

花穂

花苞

花房

カラーリーフ

カラーリーフプランツ

カラーリーフプランツ
カラーリーフプランツとは|ガーデニング用語集カラーリーフプランツとは 読み方:からーりーふぷらんつ カラーリーフプランツとは、葉の色や質感が美しく、主に葉を楽しむ植...

仮植

カリウム

刈り込み

軽石

枯れ込み

川砂

乾果

緩効性肥料

緩効性肥料
緩効性肥料とは|ガーデニング用語集 緩効性肥料とは 読み方:かんこうせいひりょう 緩効性肥料とは、施してからゆっくりと効果が現れ、それが長く続くタイプ...

寒肥

灌水

完全花

灌木

観葉植物

寒冷紗

寒冷地

ガーデンファニチャー

ガーデンファニチャー
ガーデンファニチャーとは|ガーデニング用語集ガーデンファニチャーとは 読み方:がーでんふぁにちゃー ガーデンファニチャーとは、装飾やアウトドア・リビングを楽しむための、ベン...

帰化植物

帰化植物
帰化植物とは|ガーデニング用語集帰化植物とは 読み方:きかしょくぶつ 帰化植物とは、日本以外の国が原産の植物で、鑑賞用などのために人為的に日本に渡来した...

木子

気根

希釈倍率

木立ち性

キッチンガーデン

キッチンガーデン
キッチンガーデンとは|ガーデニング用語集キッチンガーデン 読み方:きっちんがーでん キッチンガーデンとは、料理に使うための野菜やハーブなど料理に利用できる植物を...

基本種

客土

キャンカー

キャンカー
キャンカーとは|ガーデニング用語集キャンカー 読み方:きゃんかー キャンカーとは、枝枯れ病のこと。 剪定時の切り口や台風による痛みなどで最近が枝...

球茎

球根

牛糞堆肥

休眠

距
距とは|ガーデニング用語集距とは 読み方:きょ 距とは、花びらや萼片の一部が空中に突き出して、細長い袋状になった部分のこと。 ...

境栽花壇

強剪定

鋸歯

鋸歯
鋸歯とは|ガーデニング用語集鋸歯とは 読み方:きょし 鋸歯とは、葉の縁の形状の一種で、のこぎりの歯のようにギザギザになっている形のこと。 ...

切り返し

切り接ぎ

切り戻し

クォーター・ロゼット咲き

茎挿し

苦土石灰

クライマー

クライマー
クライマーとは|ガーデニング用語集クライマーとは 読み方:くらいまー クライマーとは、つる植物のこと。バラの場合は、つるバラをさす。 つるバラはツタのよ...

グラウンドカバー

グラウンドカバー
グラウンドカバーとは|ガーデニング用語集グラウンドカバーとは 読み方:ぐらうんどかばー グラウンドカバーとは、剥き出しの地面や花壇の土を、茎や枝を横に伸ばして、...

グラス類

グラス類
グラス類とは|ガーデニング用語集グラス類とは 読み方:ぐらするい グラス類とは、イネ科やカヤツリグサ科など草のような姿を鑑賞する植物の総称のこと。 ...

グラデーション

グラデーション
グラデーションとは|ガーデニング用語集グラデーションとは 読み方:ぐらでーしょん グラデーションとは、同系色で、少しづつ違う色の組合わせのこと。...

クリーピング

クリーピング
クリーピングとは|ガーデニング用語集クリーピング 読み方:くりーぴんぐ クリーピングとは、地面をはうように茎を伸ばして広がる性質のこと。 匍匐性・這性...

クレイジーペーブメント

黒土

群植

群植
群植とは|ガーデニング用語集群植とは 読み方:ぐんしょく 群植とは、同じ種類の植物をまとめてたくさん植えること。 ...

燻炭

珪酸塩白土

形成層

茎節

鶏糞

結実

化土

ケト土

ケミカルコントロール

嫌光性

嫌光性種子

原種

原種
原種とは|ガーデニング用語集原種とは 読み方:げんしゅ 原種とは、栽培され、さまざまな改良を施される以前の基本的な遺伝形質を有する種のこと。 ...

光合成

好光性種子

交雑

高性種

降霜

交配

広葉樹

広葉樹
広葉樹とは|ガーデニング用語集広葉樹とは 読み方:こうようじゅ 広葉樹とは、葉の幅が広い被子植物の樹木のこと。 ツバキのような常緑広葉樹と、...

黒点病

黒点病とは|ガーデニング用語集黒点病とは 黒点病とは、葉に黒褐色の斑紋ができ、発病した葉は黄変して落葉する病気のこと。 そのまま放置して発病を繰り返すと、...

固形肥料

腰高鉢

腰高鉢
腰高鉢とは|ガーデニング用語集腰高鉢とは 読み方:こしだかばち 腰高鉢とは、深鉢以上に高さの割合が高いもののこと。根が深く張る植物に使われる。 鉢の...

腰水

互生

互生
互生とは|ガーデニング用語集互生とは 読み方:ごせい 互生とは、葉が枝や茎に互い違いにつく付き方のこと。 ...

骨粉

固定種

コテージガーデン

コニファー

コニファー
コニファーとは|ガーデニング用語集コニファーとは 読み方:こにふぁー コニファーとは、針葉樹の総称のこと。 ...

こぼれ種

こぼれ種
こぼれ種とは|ガーデニング用語集こぼれ種とは 読み方:こぼれだね こぼれ種とは、結実した種が自然に落ちたもののこと。 ...

ごろ土

根茎

コンサバトリー

混植

混植
混植とは|ガーデニング用語集混植とは 読み方:こんしょく 混植とは、数種類の植物を混ぜて植えること。 ...

コンテナ

コンパニオンプランツ

コンポスト

サ行

挿し木

挿し木
挿し木とは|ガーデニング用語集挿し木 読み方:さしき 挿し木とは、植物の繁殖方法のひとつで同一の品種を増やそうとするときに行われる方法のこと。 枝や...

挿し床

挿し穂

挿し芽

サッカー

殺菌剤

殺菌剤
殺菌剤とは|ガーデニング用語集殺菌剤とは 読み方:さっきんざい 殺菌剤とは、植物の病気を防除する農薬のこと。 殺菌剤は病気の発見が遅れて蔓延...

サッチ

サッチ
サッチとは|ガーデニング用語集サッチとは 読み方:さっち サッチとは、芝生の古い葉や根、または刈りかすが堆積したもののこと。 放置すると芝の病気や害...

殺虫剤

殺虫剤
殺虫剤とは|ガーデニング用語集殺虫剤とは 読み方:さっちゅうざい 殺虫剤とは、植物に害を与える害虫を防除する農薬のこと。 直接害虫に薬剤をか...

さび病

さび病
さび病とは|ガーデニング用語集さび病 読み方:さびびょう さび病とは、葉の表面に、橙黄色で細長くやや隆起した楕円形の小さな斑点がつく病気のこと。 ...

酸性用土

三大要素

酸度調整

散房花序

散房花序
散房花序とは|ガーデニング用語集散房花序 読み方:さんぼうかじょ 散房花序とは、主軸が短く、それより長い柄をもった花が間を詰めて生じるもののこと。 ...

山野草

山野草
山野草とは|ガーデニング用語集山野草 読み方:さんやそう 山野草とは、山野に自生する植物のこと。 ...

サービスヤード

地植え

シェッド

シェッド
シェッドとは|ガーデニング用語集シェッド 読み方:しぇっど シェッドとは、ガーデンシェッドのこと。 物置小屋。...

自家受粉

自家不稔性

直まき

四季咲き性

四季咲き性
四季咲き性とは|ガーデニング用語集四季咲き性 読み方:しきざきせい 四季咲き性とは、ある程度株が充実してくると、生育に必要な最低気温があれば、1年中花芽を...

地ぎわ

支根

自生

自生
自生とは|ガーデニング用語集自生 読み方:じせい 自生とは、自然の状態でその地に生育していること。 ...

自然交雑種

自然樹形

下草

下草
下草とは|ガーデニング用語集下草 読み方:したくさ 下草とは、樹木など大きい植物の株元に植える草花。 ...

仕立てる

下根

下葉

支柱

自動灌水

子房

霜よけ

弱剪定

遮光

遮光ネット

雌雄異花

雌雄異株

雌雄異株
雌雄異株とは|ガーデニング用語集雌雄異株 読み方:しゆういしゅ 雌雄異株とは、雄花と雌花が別々の株に咲くこと。 雌花のみ咲かせる雌株と、雄花の...

修景バラ

修景バラ
修景バラとは|ガーデニング用語集修景バラ 読み方:しゅうけいばら 修景バラとは、手間がかからず広い面積をカバーするバラのこと。 グランドカバー...

集合花

雌雄同株

珠芽

樹冠

樹形

樹勢

宿根草

宿根草
宿根草とは|ガーデニング用語集宿根草 読み方:しゅっこんそう 宿根草とは、多年草と同義。 植物の一部が枯れずに残って、毎年同じように発芽・生...

種皮

受粉

受粉樹

シュート

蒸散

掌状複葉

掌状葉

小葉

照葉

常緑

常緑
常緑とは|ガーデニング用語集常緑 読み方:じょうりょく 常緑とは、一年中、葉が枯れないこと。 ...

常緑樹

常緑樹
常緑樹とは|ガーデニング用語集常緑樹 読み方:じょうりょくじゅ 常緑樹とは、一年中葉がついている木のこと。 秋にいっせいに葉を落とす「落葉樹...

シルバーリーフ

シルバーリーフ
シルバーリーフとは|ガーデニング用語集シルバーリーフ 読み方:しるばーりーふ シルバーリーフとは、銀白色の葉を持つ植物のこと。 ...

新梢

新梢接ぎ

心土

浸透移行性

新苗

唇弁

唇弁
唇弁とは|ガーデニング用語集唇弁 読み方:しんべん 唇弁とは、シソ科やラン科の花の唇形に広がった花びらのこと。 これらの植物では、花は...

シンボルツリー

新芽

新芽
新芽とは|ガーデニング用語集新芽 読み方:しんめ 新芽とは、新しく出た草木の芽のこと。 若芽と同義。 ...

シンメトリー

針葉樹

針葉樹
針葉樹とは|ガーデニング用語集針葉樹 読み方:しんようじゅ 針葉樹とは、葉が針のように細長いマツやスギなどの裸子植物門球果植物綱の樹木のこと。 常緑...

親和性

水耕栽培

穂状花序

水生植物

水生植物
水生植物とは|ガーデニング用語集水生植物 読み方:すいせいしょくぶつ 水生植物とは、水辺や湿原に生える湿地性植物のこと。 葉や茎を水上に出す抽...

すじまき

スタンダード仕立て

スプレー咲き

素掘り

素焼き鉢

スリット鉢

スリット鉢
スリット鉢とは|ガーデニング用語集スリット鉢 読み方:すりっとばち スリット鉢とは、大地での根張りを鉢の中でも実現するためにデザイン設計された理想的な植木...

スリップス

整形庭園

整形庭園
整形庭園とは|ガーデニング用語集整形庭園 読み方:せいけいていえん 整形庭園とは、幾何学模様を描くように、整然と植え込んだり刈り込んだりした庭のこと。 ...

整枝

生殖成長

成長調節剤

石灰

舌状花

舌状剥皮

施肥

先祖返り

先祖返り
先祖返りとは|ガーデニング用語集先祖返り 読み方:せんぞがえり 先祖返りとは、人為的に、もしくは自然に交配し変化した植物の形状が、元の状態に戻ること。 ...

剪定

前年枝

前年枝とは|ガーデニング用語集前年枝 読み方:ぜんねんし 前年枝とは、休眠期を越えて2年目となった枝のこと。 2年枝ともいい、木質化している。...

雑木

草姿

走出枝

総状花序

総状花序
総状花序とは|ガーデニング用語集総状花序 読み方:そうじょうかじょ 総状花序とは、主軸が長く伸び、柄のついた花が間隔を開けて着いているもののこと。 ...

双子葉植物

装飾花

装飾花
装飾花とは|ガーデニング用語集装飾花 読み方:そうしょくか 装飾花とは、花の周囲についている花を飾る器官で、花の存在を目立たせること。 苞や...

総苞

草本

草木灰

側枝

速効性肥料

側根

外芽

外芽
外芽とは|ガーデニング用語集外芽 読み方:そとめ 外芽とは、枝の途中から発生しているわき芽のうち、外側へ向かって伸びる芽のこと。 日当たり...

タ行

耐暑性

対生

対生
対生とは|ガーデニング用語集対生 読み方:たいせい 対生とは、枝や茎を中心として葉が左右対称につくもののこと。 ...

堆肥

耐病性品種

駄温鉢

高植え

他家受粉

多花性

多花性
多花性とは|ガーデニング用語集多花性 読み方:たかせい 多花性とは、開花する花が多い性質のこと。 ...

高取り法

高芽

立ち枯れ

立ち性

棚仕立て

多肉根

多肉植物

多肉植物
多肉植物とは|ガーデニング用語集多肉植物 読み方:たにくしょくぶつ 多肉植物とは、葉や茎・根などに水分を貯める事ができる植物のこと。 茎などが...

多年草

ダブルデッカー

ダブルデッカー
ダブルデッカーとは|ガーデニング用語集ダブルデッカー 読み方:だぶるでっかー ダブルデッカーとは、秋植え球根の植え付け方法の一つで、草丈の違う球根を2層に植え...

玉づくり

玉づくり
玉づくりとは|ガーデニング用語集玉づくり 読み方:たまづくり 玉づくりとは、樹木の仕立て方の一つで、全体を球形にしたてたもののこと。...

単幹

単幹
単幹とは|ガーデニング用語集単幹 読み方:たんかん 単幹とは、根元から上部まで一本立ちの木のこと。 曲がりの少ない単幹は直幹と...

短日植物

短日処理

単子葉植物

単子葉植物
単子葉植物とは|ガーデニング用語集単子葉植物 読み方:たんしようしょくぶつ 単子葉植物とは、発芽して最初に出る子葉が1枚で、葉脈が平行脈の植物。被子植物の...

単性花

単性花
単性花とは|ガーデニング用語集単性花 読み方:たんせいか 単性花とは、一つの花のなかに、雄しべまたは雌しべのいずれか片方の生殖器官をもつもののこと。 ...

炭そ病

単肥

単粒構造

団粒構造

地植え

地下茎

遅効性肥料

窒素

茶花

茶花
茶花とは|ガーデニング用語集茶花 読み方:ちゃばな 茶花とは、茶席を飾る花のこと。 ...

中耕

中性植物

虫媒花

虫媒花
虫媒花とは|ガーデニング用語集虫媒花 読み方:ちゅうばいか 虫媒花とは、昆虫が花粉を運ぶことで受粉する植物のこと。 これらの植物はにおいや甘...

中量要素

チューレンジバチ

頂芽

頂芽優勢

長日植物

直根

直根性

追肥

通気性

接ぎ木

接ぎ木テープ

接ぎ穂

土寄せ

坪庭

つる植物

つる植物
つる植物とは|ガーデニング用語集つる植物 読み方:つるしょくぶつ つる植物とは、茎がつる状で、壁やフェンスなどによじ登りながら生育する植物。 ...

低温処理

定植

定着

底面吸水

摘果

摘芯

摘蕾

摘花

適期

テラリウム

テラリウム
テラリウムとは|ガーデニング用語集テラリウム 読み方:てらりうむ テラリウムとは、小形の植物を密閉されたガラス器や小口のガラス瓶などの中で育てること。 ...

天地返し

展着剤

展着剤
展着剤とは|ガーデニング用語集展着剤 読み方:てんちゃくざい 展着剤とは、粉末の薬剤を水に溶かす時に加える補助剤。植物に散布する薬剤のひとつ。 それ...

天然肥料

点まき

頭花

凍害

当年枝

銅葉

土壌改良

徒長

土留め

トピアリー

共台

取り木

取り播き

トレリス

ナ行

苗床

二年草

二年草
二年草とは|ガーデニング用語集二年草 読み方:にねんそう 二年草とは、タネをまいてから生育して開花するまでの期間が1年以上、およそ2年を要するもので、...

庭木

庭木
庭木とは|ガーデニング用語集庭木 読み方:にわき 庭木とは、庭に植える樹木のこと。 ...

根腐れ

根挿し

根締め

値付け肥

根詰まり

根詰まり
根詰まりとは|ガーデニング用語集根詰まり 読み方:ねづまり 根詰まりとは、鉢植えの植物の根が、鉢の中でいっぱいになること。 何年も植え替えをし...

根鉢

根鉢
根鉢とは|ガーデニング用語集根鉢 読み方:ねばち 根鉢とは、植物を掘りおこしたときに、土がついてくる根の部分のこと。 ...

根伏せ

根巻き

根回し

濃度障害

ハ行

灰色かび病

配合肥料

胚珠

配植

排水性

這性

這性
這性とは|ガーデニング用語集這性 読み方:はいせい 這性とは、茎が立ち上がらず、地面をはうように横に茎を伸ばして広がる性質のこと。 クリー...

ハイドロカルチャー

ハイドロボール

胚乳

ハイブリッド

培養土

培養土
培養土とは|ガーデニング用語集培養土 読み方:ばいようど 培養土とは、 基本用土・改良用土・酸度調整などが最初からブレンドされて市販されている土のこ...

ハウス栽培

葉組

葉肥

箱播き

葉挿し

播種

ハス口

ハス口
ハス口とは|ガーデニング用語集ハス口 読み方:はすくち ハス口とは、 じょうろの先につける小穴がたくさんあいた部分のこと。 ...

裸苗

ハダニ

鉢上げ

鉢上げ
鉢上げとは|ガーデニング用語集鉢上げ 読み方:はちあげ 鉢上げとは、 種子まきや挿し芽の後、生長した苗を鉢に移植すること。 苗床や挿し木床...

鉢植え

鉢植え
鉢植えとは|ガーデニング用語集鉢植え 読み方:はちうえ 鉢植えとは、植物を鉢に植えて栽培すること。 根は鉢の中の限られた空間でしか生育できな...

鉢替え

鉢底石

鉢底ネット

鉢増し

発芽

発芽率

バックヤード

発根促進剤

パティオ

花がら

花がら
花がらとは|ガーデニング用語集花がら 読み方:はながら 花がらとは、 咲き終わった花のこと。...

花がら摘み

花がら摘み
花がら摘みとは|ガーデニング用語集花がら摘み 読み方:はながらつみ 花がら摘みとは、 咲き終わった花を摘み取ること。 ...

花芽

葉水

葉芽挿し

葉焼け

ばらまき

バルブ

ハンギング仕立て

ハンギング仕立て
ハンギング仕立てとは|ガーデニング用語集ハンギング仕立て 読み方:はんぎんぐしたて ハンギング仕立てとは、壁に掛けたり、空中に吊せるように植物を植え込める容器「...

半日陰

半日陰
半日陰とは|ガーデニング用語集半日陰 読み方:はんひかげ 半日陰とは、 午前中または午後に数時間だけ日が当るような場所のこと。 ...

バーク

バーク堆肥

バークチップ

パーゴラ

パーゴラ
パーゴラとは|ガーデニング用語集パーゴラ 読み方:ぱーごら パーゴラとは、藤棚のように、人が下を通り抜けられるようにした棚のこと。 住宅の軒先...

バードバス

バードバス
バードバスとは|ガーデニング用語集バードバス 読み方:ばーどばす バードバスとは、鳥が水浴びをしに舞い降りる場所。 ...

バードフィーダー

バードフィーダー
バードフィーダーとは|ガーデニング用語集バードフィーダー 読み方:ばーどふぃーだー バードフィーダーとは、鳥の餌台のこと。 ただ、野生動物は自立してお...

ハーブ

ハーブ
ハーブとは|ガーデニング用語集ハーブ 読み方:はーぶ ハーブとは、 料理や染め物に利用できたり、 香辛料として用いたり、 民間療法に利用したりす...

ハーブガーデン

ハーブガーデン
ハーブガーデンとは|ガーデニング用語集ハーブガーデン 読み方:はーぶがーでん ハーブガーデンとは、香草、薬草であるハーブを植え、その収穫と利用、あるい...

バーミキュライト

パーライト

ビオトープ

肥効

ひこばえ

非耐寒性

一重咲き

一重咲き
一重咲きとは|ガーデニング用語集一重咲き 読み方:ひとえざき 一重咲きとは、花びらが一重の状態のことをいう。 ...

表土

肥沃

肥料

肥料負け

肥料焼け

微量要素

ピンコロ石

ピンコロ石
ピンコロ石とは|ガーデニング用語集ピンコロ石 読み方:ぴんころいし ピンコロ石とは、10cm角程度の立方体に整形された石材のこと。 舗装に用いられ、趣は...

品種

ピンチ

ピートバン

ピートモス

ピートモス
ピートモスとは|ガーデニング用語集ピートモス 読み方:ぴーともす ピートモスとは、ミズゴケ・シダなどが堆積し、泥炭化したもの。 ベースの土に配合して用い...

斑
斑とは|ガーデニング用語集斑 読み方:ふ 斑とは、葉や花びら、茎、幹に出る、本来の色と異なる色のこと。 柄が入っているように見えて、鑑賞...

斑入り

斑入り
斑入りとは|ガーデニング用語集斑入り 読み方:ふいり 斑入りとは、葉の一部の組織で葉緑素が欠け、白や他色の模様斑が入っていること。 葉や花び...

フォーカルポイント

深植え

不完全花

副花冠

輻射熱

覆土

複葉

覆輪

覆輪
覆輪とは|ガーデニング用語集覆輪 読み方:ふくりん 覆輪とは、花びらや葉の、外縁部分が地と違う色で縁どられているもののこと。 ...

房咲き

房咲き
房咲きとは|ガーデニング用語集房咲き 読み方:ふさざき 房咲きとは、一つの花茎に、数輪の花が房状に咲く性質のこと。 また、そのように咲いた花...

富士砂

腐植

不織布

双葉

双葉
双葉とは|ガーデニング用語集 双葉 読み方:ふたば 「双葉」とは、植物が種子から発芽し、最初の一対の「真の葉」が現れる成長段階を指す。単子葉植物...

仏炎苞

仏炎苞
仏炎苞とは|ガーデニング用語集仏炎苞 読み方:ぶつえんほう 仏炎苞とは、苞が大型に変化して、花びらのようになったもののこと。 白や赤など、美...

ブッシュ状

不定芽

懐枝

腐葉土

腐葉土
腐葉土とは|ガーデニング用語集腐葉土 読み方:ふようど 腐葉土とは、主に広葉樹の落ち葉を堆積させ、腐蝕させた土のこと。 有機質の養分に富み、通気性・...

ブラインド・シュート

プランター

フレーム

ブロッチ

ブロンズリーフ

ブロンズリーフ
ブロンズリーフとは|ガーデニング用語集ブロンズリーフ 読み方:ぶろんずりーふ ブロンズリーフとは、銅葉と同義。 ...

フロントヤード

分球

分枝

閉鎖花

壁泉

ヘッジトリマー

ベッド

ベーサル・シュート

萌芽

胞子

防腐剤

保水性

ポット苗

ポット苗
ポット苗とは|ガーデニング用語集ポット苗 読み方:ぽっとなえ ポット苗とは、ポリ製の鉢に植えられた苗のこと。 ...

保肥力

匍匐性

匍匐性
匍匐性とは|ガーデニング用語集匍匐性 読み方:ほふくせい 匍匐性とは、茎が横に這うように伸びる性質のこと。 成長においてあまり垂直方向に枝葉...

掘り上げ

ポリポット

ポリポット
ポリポットとは|ガーデニング用語集 ポリポット 読み方:ぽりぽっと ポリポットとは、種をまいたり苗を育てるたりするのに、一時的に使用するビニール製の鉢...

本年枝

本葉

本葉
本葉とは|ガーデニング用語集 本葉 読み方:ほんよう(ほんば) 本葉とは、発芽後、子葉の次に出てくる葉のこと。 子葉(しよう)に対しては本...

ボーダー花壇

ボーダー花壇
ボーダー花壇とは|ガーデニング用語集ボーダー花壇 読み方:ぼーだーかだん ボーダー花壇とは、帯状に細長い花壇のこと。 ...

ポーチ

ボール

マ行

前庭

巻きひげ

枕木

枕木とは|ガーデニング用語集枕木 読み方:まくらぎ 枕木とは、電車の線路を敷く際、線路と地面の間を取りもつ木のこと。 線路は鉄で出来ているため...

間引き

間引き
間引きとは|ガーデニング用語集間引き 読み方:まびき 間引きとは、込んでいる部分の苗の間隔を広くするため、小さいものや細いものなどを引き抜くこと。 ...

マルチング

御影石

幹周

実生

実生
実生とは|ガーデニング用語集実生 読み方:みしょう 実生とは、植物を種から育てること。...

実生繁殖

みじん

水あげ

水ぎめ

水切れ

水苔

水苔
水苔とは|ガーデニング用語集水苔 読み方:みずごけ 水苔とは、湿原のコケ類を乾燥させたもの。...

水栽培

水挿し

水はけ

水鉢

水もち

水やり

蜜源植物

密植

密植
密植とは|ガーデニング用語集密植 読み方:みっしょく 密植とは、花壇やコンテナに植物を植える際に、間隔をあけずにぎっしりと植え込むこと。 ...

密閉ざし

ムカゴ

無機質肥料

芽が動く

芽かき

目土

目土
目土とは|ガーデニング用語集目土 読み方:めつち 目土とは、芝生用の土のこと。...

メンテナンス

木酢液

木酢液
木酢液とは|ガーデニング用語集木酢液 読み方:もくさくえき 木酢液とは、木炭を作る時に出る煙から精製する液体のこと。 木材を乾留した際に生じる液体の...

木質化

木質化
木質化とは|ガーデニング用語集木質化 読み方:もくしつか 木質化とは、主に多年草で草花の茎が発達して堅くなり、木の表面や幹のような状態になること。...

木本

木レンガ

元肥

もみ殻くん炭

モルタル

ヤ行

薬害

薬剤抵抗性

山砂

誘引

誘引
誘引とは|ガーデニング用語集誘引 読み方:ゆういん 誘引とは、植物の茎やつるを支柱に結び付けて、形を整えること。 ツルを導き、移動...

有機質肥料

有機肥料

葉腋

葉芽

陽性植物

陽性植物
陽性植物とは|ガーデニング用語集陽性植物 読み方:ようせいしょくぶつ 陽性植物とは、日なたを好む植物のこと。 ...

葉柄

洋ラン

洋ランとは|ガーデニング用語集洋ラン 読み方:ようらん 洋ランとは、ラン科植物のうち、熱帯・亜熱帯性のランの総称。 ...

よしず

寄せ植え

寄せ植えとは|ガーデニング用語集寄せ植え 読み方:よせうえ 寄せ植えとは、一つのコンテナに数種類の植物を組み合わせて植え込むこと。 ...

ヨトウムシ

ラ行

落葉

落葉
落葉とは|ガーデニング用語集落葉 読み方:らくよう 落葉とは、秋などに葉が枯れて落ちること。その落ちた葉。 日照期間の短縮や葉自体の老化により、葉...

ラティス

ラティス
ラティスとは|ガーデニング用語集ラティス 読み方:らてぃす ラティスとは、木製の格子状をしたフェンス、パネルのこと。 木製の為、腐ってしまったり、手入...

ランナー

乱張り

乱張り
乱張りとは|ガーデニング用語集乱張り 読み方:らんばり 乱張りとは、石材などを張るときにその自然形を生かした不定形な石の張り方のこと。 ...

ランブラー

両性花

両性花
両性花とは|ガーデニング用語集両性花 読み方:りょうせいか 両性花とは、雄しべと雌しべを、一つの花のなかにもつもののこと。 両全花ともいう。...

緑陰樹

林縁

林縁
林縁とは|ガーデニング用語集林縁 読み方:りんえん 林縁とは、森林の縁のこと。 森林内部に比べて光がよく差し込むので、多くの植物の生育に適...

輪作

燐酸

林床

林床
林床とは|ガーデニング用語集林床 読み方:りんしょう 林床とは、森林の樹木の下の地表面のこと。 日陰に強い低木や草本、シダなどが多く見られ...

輪生

輪生
輪生とは|ガーデニング用語集輪生 読み方:りんせい 輪生とは、枝や茎の周囲に葉が輪状につくもののこと。 ...

ルーフ

レイズドベッド

レイズベッド
レイズベッドとは|ガーデニング用語集レイズベッド 読み方:れいずべっど レイズベッドとは、庭の平面に縁石やレンガ、枕木などで土留めの縁を作り、地面よりも高く...

ロゼット

露地

ロックガーデン

ロックガーデン
ロックガーデンとは|ガーデニング用語集ロックガーデン 読み方:ろっくがーでん ロックガーデンとは、石や岩のすき間に、乾燥に強い植物や山野草などを植え込むガーデ...

ローズヒップ

ローズヒップ
ローズヒップとは|ガーデニング用語集ローズヒップ 読み方:ろーずひっぷ ローズヒップとは、バラの実のこと。 本来は原種のバラ‘ロサ・カニナ’の実を...

ローテーション

ワ行

矮化剤

矮性

矮性種

矮性植物

ワイルドフラワー

ワイルドフラワー
ワイルドフラワーとは|ガーデニング用語集ワイルドフラワー 読み方:わいるどふらわー 直訳は「野草」。 造園緑化の工法の中で言う「ワイルドフラワー」の定義は、花...

わき芽

わき芽
わき芽とは|ガーデニング用語集わき芽 読み方:わきめ わき芽とは、葉腋にある芽のことで、腋芽ともいう。 摘心や切り戻しをして頂芽を取り除くと、わき芽...

早生