用語集

うどんこ病とは|ガーデニング用語集

読み方:うどんこびょう

うどんこ病

うどんこ病とは、新梢や葉、蕾にうどん粉をまぶしたような白いカビが生え、被害が進むと全体がカビで被われる病気のこと。
糸状菌(カビ)が原因で、広範囲の植物に発生する。
夏の高温期を除く、初夏や初秋の冷涼で乾燥した状態に発生しやすい。
肥料のせいで葉が茂り過ぎたり、密植で日当たりや風通しが悪いと発生が促される。
病気の葉上にできた胞子が風で飛び散り周囲に蔓延する。
発病した葉などは、早めに除去して伝染源を断つ。
密植を避け、枝葉が茂りすぎている場合は、適宜剪定して日当たりや風通しをよくする。
チッ素肥料のやり過ぎは発病を促すので注意する。発生初期に、適宜殺菌剤を散布する。