ガーデニングのコツ

庭づくりのヒント

植物の好きな環境を知ろう

植物には日当たりでよく育つものや日陰が好きなもの、寒さに強いものや弱いもの、乾いた土がいいもの、苦手なものと、好む環境は様々です。
植物の好む環境に合わせて栽培すれば、植物たちは生き生きと育ち、私たちガーデナーはちょっぴり楽をして、美しい庭を手に入れることができるかもしれません。
その一助になればと、今までの経験をもとにして、植物の好む環境を素人なりにまとめてみました

日向を好む植物

アガパンサス

学名 Agapanthus
別名 ムラサキクンシラン
草丈 40cm~1.2m
開花期 夏
耐寒性 弱~強(品種による)
適地 日向
土 肥沃で 水はけ水もちのよい土

アニスヒソップ

学名 Agastache foeniculum
別名 アガスターシェ
草丈 1~1.5m
開花期 夏~初秋
耐寒性 強
適地 風通しのよい日向
土 肥沃で 水はけ水もちのよい土

アナファリス

学名 Anaphalis triplinervis
別名 ヤマハハコ(の仲間)
草丈 30~60cm
開花期 夏
耐寒性 強
適地 風通しのよい日向
土 水はけのよい土で 乾燥気味に管理

イングリッシュラベンダー

学名 Lavandyla angustifolia
草丈 30~60cm
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 弱
適地 風通しのよい日向
土 水はけ 水もちのよい土

詳しく見る

https://omasa.org/%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%aa%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%a9%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%bc/

エキナセア

学名 Echinacea purpurea
別名 ムラサキバレンギク ・ コーンフラワー
草丈 30cm~100cm
開花期 夏~初秋
耐寒性 強
適地 風通しのよい日向
土 肥沃で 水はけ 水もちのよい土

エリゲロン(カルビンスキアヌス)

学名 Erigeron karvinskuianus
別名 源平小菊 ・ ヨウシュアズマギク
草丈 10~15cm
開花期 晩春 初夏~秋
耐寒性 強 耐暑性 強
適地 風通しのよい日向
土 水はけのよい土で乾燥気味に管理

ガウラ


学名 Gaura lindheimeri
別名 ハクチョウソウ
草丈 40cm~1.5m
開花期 夏~秋
耐寒性 強 耐暑性 強
適地 日向
土 肥料は少なめに 水はけ 水もちのよい土

サルビア レウカンサ

学名 Salvia leucantha
別名 アメジストセージ ・ メキシカンセージ
草丈60~150cm
開花期 夏~初秋
耐寒性 弱
適地 日向
土 水はけ水もちのよい土

スティパ


学名 Stipa
別名 エンジェルヘアー ・ ポニーテール
草丈 30~90cm(品種による)
開花期 初夏
耐寒性 強
適地 日向
土 水はけのよい土

ストケシア

学名 Stokesia leavis
別名 ルリギク
草丈40~50cm
開花期 初夏
耐寒性 強
適地 風通しのよい日向
土 腐植質に富んだ水はけのよい土

セダム オータムジョイ


学名 Sedum telephium ‘Autumn Joy`
別名 オオベンケイソウ
草丈 30~60cm
開花期 夏~初秋
耐寒性 強
適地 風通しのよい日向
土 肥沃で水はけのよい土

チャイブ

学名 Allium schoenoprasum
草丈 20~30cm
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 風通しのよい日向
土 肥沃な 水はけ水もちのよい土(酸性土を嫌う)

デルフィニウム


学名 Delphinium
別名 オオヒエンソウ
草丈 20~150cm
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 弱
適地 風通しのよい日向
土 水はけ 水もちのよい土

ネジアヤメ


学名 Irus pallasii var. chinensis Fisch
草丈 40~60cm
開花期 初夏
耐寒性 強
適地 日当たり
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

バーベナ ボナリエンシス

学名 Verbena bonariensis
別名 三尺バーベナ ・ ヤナギハナガサ
草丈 50~150cm
開花期 夏~初秋
耐寒性 中 耐暑性 強
適地 日向
土 肥沃で水はけ 水もちのよい土

ペニセタム モードリー

学名 Pennisetum alopecuroides ‘ Moudry ­’
別名 ブラックファウンテングラス チカラシバ
草丈 60~120cm
開花期 夏~秋
耐寒性 強 耐暑性 強
適地 風通しのよい日向
土 肥料不要 水はけのよい土で乾燥気味に管理

ペニセタム ルブラム

学名 Pennisetum setaceum ‘ Rubrum’
別名 パープルファウンテングラス
草丈 60~120cm
開花期 夏~秋
耐寒性 弱 耐暑性 強
適地 日向
土 水はけのよい土

ペンステモン ハスカレッド

学名 Penstemon digitalis ‘Husker Red`
草丈 60~100cm
開花期 初夏
耐寒性 強
適地 風通しのよい日向
土 水はけのよい土

ホルデューム

学名 Hordeum jubatum
別名 キツネの尾 ・ タータン麦 ・ ホソノゲムギ
草丈 40~60cm
開花期 晩春~初夏
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 日向
土 水はけのよい土

ムラサキセンダイハギ

学名 Baptisia australis
別名 バプティシア
草丈 90~120cm
開花期 初夏
耐寒性 強
適地 風通しのよい日向
土 腐植に富んだ 水はけのよい土

モナルダ

学名 Monarda
別名 ベルガモット タイマツバナ
草丈 60~100cm
開花期 夏~初秋
耐寒性 強 耐暑性 強
適地 風通しのよい日向
土 肥沃で 水はけ 水もちのよい土

レッドバレリアン

学名 Centranthus ruber
別名 セントランサス ベニカノコソウ
草丈 50~80cm
開花期 初夏~晩夏
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 風通しのよい日向
土 弱アルカリ性の水はけのよい土

ルピナス

学名 Lupinus
別名 ノボリフジ
草丈 30~100cm(品種による)
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 弱
適地 風通しのよい日向
土 弱アルカリ性の 水はけのよい土

ルリタマアザミ


学名 Echinops
別名 エキノプス
草丈 1~1.5m
開花期 夏
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 風通しのよい日向
土 水はけのよい土

日陰や半日陰を好む植物

シェードガーデンの写真

アジュガ

学名 Ajuga reptans
別名 十二単(ジュウニヒトエ)
草丈 15~20cm
開花期 春~初夏
耐寒性 強
適地 半日陰~日陰
土 やや湿り気味の 水はけ水もちのよい土
用途 グランドカバー 鉢植え

アストランティア


学名 Astrantia major
別名 マスターウォート(Masterwort)
草丈 40~80cm
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 弱
適地 明るい日陰 風通しのよい場所
土 やや湿り気味の 水はけ水もちのよい土

アスチルベ


学名 Astilbe
草丈 30~60cm
開花期 初夏
耐寒性 強
適地 半日陰
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

アズマイチゲ


学名 Anemone raddeana
草丈 15~20cm
開花期 早春
耐寒性 強
適地 半日陰(落葉樹の下)
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

アルケミラモリス


学名 Alchemilla mollis
別名 レディースマントル 羽衣草
草丈 40~50cm
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 風通しのよい半日陰
土 やや湿り気味の 水はけ水もちのよい土

イカリソウ


学名 Epimedium
草丈 20~50cm
開花期 晩春~初夏
耐寒性 強
適地 半日陰(落葉樹の下など)
土 水はけのよい土(多湿に弱い)

オオバナノエンレイソウ


学名 Trillium
草丈 20~40cm
開花期 春
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 半日陰(落葉樹の下)
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土 (肥料を好む)

オリヅルラン

学名 Chlorphytum comosum
草丈 30~80cm
開花期 春~夏
耐寒性 弱 耐暑性 強
適地 半日陰(強い直射日光は避ける)
土 水はけのよい土(多湿に弱い)

カタクリ


学名 Erythronium japonicum
草丈 10~30cm
開花期 春
耐寒性 強 耐暑性 弱
適地 半日陰(落葉樹の下など)
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

クルマバソウ


学名 Galium odoratum
別名 スイート ウッドラフ
草丈 20~30cm
開花期 晩春~初夏
耐寒性 強
適地 半日陰(落葉樹の下など)
土 弱酸性の腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

ケマンソウ


学名 Dicentra spectabilis
別名 タイツリソウ
草丈 40~60cm
開花期 春
耐寒性 強
適地 半日陰
土 水はけ水もちのよい土

サンカヨウ


学名 Diphylleia grayi
草丈 30~70cm
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 弱
適地 風通しのよい半日陰(落葉樹の下)~日陰
土 水はけ水もちのよい土
移植の際は根を傷つけないように注意

シミシフガ ブルネット


学名 Cimichifuga simplex ‘Brunett’
別名 キミキフガ(キミキフーガ) サラシナショウマ
草丈 100~150cm
開花期 夏~初秋
耐寒性 強
適地 風通しのよい半日陰
土 やや湿り気味の 水はけ水もちのよい土

シミシフガ コーディフォリア


学名 Cimicifuga racemose var.cordifolia
草丈 1~1.5m
開花期 夏
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 半日陰
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

タツタソウ


学名 Jeffersonia dubia
別名 イトマキソウ
草丈 20~30cm
開花期 春
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 半日陰(落葉樹の下など)
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

チゴユリ


学名 Disporum smilacinum
草丈 10~30cm
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 半日陰(落葉樹の下)
土 腐植に富んだ やや湿り気味の 水はけ水もちのよい土

ティアレア

学名 Tiarella
草丈 10~30cm
開花期 春~初夏
耐寒性 強
適地 風通しのよい 半日陰
土 水はけ水もちのよい土

トロリウス


学名 Trollius
別名 キンバイソウ
草丈 30~80cm
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 風通しのよい 半日陰(午前中のみ日向)
土 水はけ水もちのよい土( 乾燥 多湿に弱い )

ニリンソウ


学名 Anemone flaccida
春植物(スプリングエフェメラル)
草丈 15~25cm
開花期 春
耐寒性 強
適地 半日陰(落葉樹の下)
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

ヒトリシズカ


学名 Chloranthus japonicus
別名 ヨシノシズカ
草丈 20~30cm
開花期 春
耐寒性 強 耐暑性 普通
適地 半日陰(落葉樹の下など)
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土(乾燥を嫌う)

ヒューケラ


学名 Heuchera
別名 ツボサンゴ
草丈 20~80cm
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 半日陰
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土(乾燥を嫌う)

フウチソウ


学名 Hakonechloa macra
別名 ウラハグサ
草丈 20~40cm
開花期 晩夏~初秋
耐寒性 強 耐暑性 強
適地 半日陰
土 水はけ水もちのよい土(乾燥を嫌う)

フクジュソウ


学名 Adonis ramosa
草丈 20~30cm
開花期 早春
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 半日陰(落葉樹の下など)
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土(乾燥を嫌う)

フッキソウ (ツゲ科 常緑小低木)


学名 Pachysandra terminalis
草丈 20cm~30cm
開花期 春~初夏
耐寒性 強
適地 風通しのよい 半日陰~日陰
土 腐植に富んだ 水もちのよい やや湿り気のある土

プルモナリア


学名 Pulmonaria
別名 ラングワート
草丈 20~40cm
開花期 早春
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 風通しのよい半日陰
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

ブルンネラ


学名 Brunnera macrophylla
草丈 30~40cm
開花期 春
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 風通しのよい半日陰(高温に弱い)
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

ヘレボルス


学名 Helleborus
クリスマスローズ
草丈 10~50cm(品種による)
耐寒性 中~強 耐暑性 中
開花期 春
適地 半日陰(落葉樹の下など)
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

ホスタ


学名 Hosuta
別名 ギボウシ
草丈 15~150cm(花穂も含む)
開花期 初夏~秋
耐寒性 強
適地 半日陰~日陰
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

ホトトギス


学名 Tricyris hirta
草丈 30~50cm
開花期 初秋
耐寒性 強 耐寒性 中
適地 風通しのよい 半日陰(強い光線を嫌う)
土 水はけ水もちのよい土

ポレモニューム

学名 Polemonium
別名 西洋ハナシノブ
草丈 30~60cm
開花期 晩春~初夏
耐寒性 強 耐暑性 弱
適地 風通しのよい半日陰(高温多湿に弱い)
土 水はけのよい土

マイヅルソウ


学名 Maianthemum bifolium
草丈 15cm
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 やや弱い
適地 半日陰(落葉樹の下など)
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

ヤブラン

学名 Liriope muscari
草丈 20~50cm
開花期 夏~初秋
耐寒性 強 耐暑性 強
適地 半日陰
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

ヤマシャクヤク


学名 Paeonia
草丈 30~60cm
開花期 晩春~初夏
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 半日陰(落葉樹の下など)
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土(多湿 乾燥を嫌う)
肥料を好む

ヤマブキショウマ


学名 Aruncus dioicus var.kamtschaticus
別名 チシマヤマブキショウマ ウスバヤマブキショウマ
草丈 60~1.5m
開花期 夏
耐寒性 強
適地 風通しのよい半日陰
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

リグラリア ブリッドマリークロフォード

学名 Ligularia dentata ‘B
草丈 50cm~1m
開花期 盛夏~初秋
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 風通しのよい半日陰
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土(乾燥を嫌う)

リグラリア プルツェワルスキー

学名 Ligularia przewalskii
草丈 80~1.5m
開花期 盛夏~晩夏
耐寒性 強
適地 半日陰
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土(乾燥を嫌う)

乾いた土を好む植物

アガパンサス


学名 Agapanthus
別名 ムラサキクンシラン
草丈 40cm~1.2m
開花期 夏
耐寒性 弱~強(品種による)
適地 日向
土 肥沃で 水はけ水もちのよい土

アナファリス


学名 Anaphalis triplinervis
別名 ヤマハハコ(の仲間)
草丈 30~60cm
開花期 夏
耐寒性 強
適地 日向
土 水はけのよい土で 乾燥気味に管理

アサギリソウ

学名 Artemisia schmidtiana
草丈 20~40cm
開花期 晩夏~初秋
耐寒性 強 耐暑性 弱
適地 風通しのよい日向~半日陰(高温多湿を嫌う)
土 水はけ水もちのよい土

イングリッシュラベンダー


学名 Lavandyla angustifolia
草丈 30~60cm
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 弱
適地 風通しのよい日向
土 水はけ 水持ちのよい土

エリゲロン(カルビンスキアヌス)


学名 Erigeron karvinskuianus
別名 源平小菊 ・ ペラペラヨメナ
草丈 10~15cm
開花期 晩春 初夏~秋
耐寒性 強 耐暑性 強
適地 風通しのよい日向
土 水はけのよい土(高温多湿 多肥を嫌う)

エリンジューム アルピナム


学名 Erymgium Alpinum
草丈 70~90cm
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 風通しのよい日向
土 腐植に富んだ 水はけのよい土 (多湿を嫌う)

ゲラニウム


学名 Geranium
別名 フウロソウ
草丈 10~60cm(品種による)
開花期 晩春~夏(品種による)
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 風通しのよい日向~半日陰土(高温多湿を嫌う)
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

スティパ


学名 Stipa
別名 エンジェルヘアー ・ ポニーテール
草丈 30~90cm(品種による)
開花期 初夏
耐寒性 強
適地 日向
土 水はけのよい土

セダム オータムジョイ


学名 Sedum telephium ‘Autumn Joy`
別名 オオベンケイソウ
草丈 30~60cm
開花期 夏~初秋
耐寒性 強
場所 風通しのよい日向
土 肥沃で水はけのよい土

タイム


学名 Thymus
草丈 15~30cm
開花期 春~初夏・秋(品種による)
耐寒性 強~中(品種による)
適地 風通しのよい日向~半日陰
土 水はけのよい土(酸性土を嫌う)
用途 グランドカバー 庭植え 鉢植え

デルフィニウム


学名 Delphinium
別名 オオヒエンソウ
草丈 20~150cm
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 弱
適地 風通しのよい日向
土 水はけ 水持ちのよい土

ラムズイヤー

学名 Stachys byzantina
別名 ワタチョロギ
草丈 30~70m
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 風通しのよい日向~半日陰(高温多湿を嫌う)
土 水はけのよい土(酸性土を嫌う)

ルリタマアザミ


学名 Echinops
別名 エキノプス
草丈 1~1.5m
開花期 夏
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 風通しのよい日向
土 水はけのよい土

レッドバレリアン

学名 Centranthus ruber
別名 セントランサス ベニカノコソウ
草丈 50~80cm
開花期 初夏~晩夏
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 風通しのよい日向
土 水はけのよい土(酸性土を嫌う)

湿り気のある土を好む植物

アスチルベ

学名 Astilbe
草丈 30~60cm
開花期 初夏
耐寒性 強
適地 半日陰
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

シミシフガ ブルネット

学名 Cimichifuga simplex ‘Brunett’
別名 キミキフガ(キミキフーガ) サラシナショウマ
草丈 100~150cm
開花期 夏~初秋
耐寒性 強
適地 風通しのよい半日陰
土 やや湿り気味の 水はけ水もちのよい土

シミシフガ コーディフォリア

学名 Cimicifuga racemose var.cordifolia
草丈 1~1.5m
開花期 夏
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 半日陰
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

チゴユリ

学名 Disporum smilacinum
草丈 10~30cm
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 半日陰(落葉樹の下)
土 腐植に富んだ やや湿り気味の 水はけ水もちのよい土

ヒトリシズカ

学名 Chloranthus japonicus
別名 ヨシノシズカ
草丈 20~30cm
開花期 春
耐寒性 強 耐暑性 普通
適地 半日陰(落葉樹の下など)
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土(乾燥を嫌う)

ヒューケラ

学名 Heuchera
別名 ツボサンゴ
草丈 20~80cm
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 半日陰
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土(乾燥を嫌う)

フウチソウ

学名 Hakonechloa macra
別名 ウラハグサ
草丈 20~40cm
開花期 晩夏~初秋
耐寒性 強 耐暑性 強
適地 半日陰
土 水はけ水もちのよい土(乾燥を嫌う)

フッキソウ (ツゲ科 常緑小低木)

学名 Pachysandra terminalis
草丈 20cm~30cm
開花期 春~初夏
耐寒性 強
適地 風通しのよい 半日陰~日陰
土 腐植に富んだ 水もちのよい やや湿り気のある土

プルモナリア

学名 Pulmonaria
別名 ラングワート
草丈 20~40cm
開花期 早春
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 風通しのよい半日陰
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

ブルンネラ

学名 Brunnera macrophylla
草丈 30~40cm
開花期 春
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 風通しのよい半日陰(高温に弱い)
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

マイヅルソウ

学名 Maianthemum bifolium
草丈 15cm
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 やや弱い
適地 半日陰(落葉樹の下など)
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

リグラリア ブリッドマリークロフォード

学名 Ligularia dentata ‘B
草丈 50cm~1m
開花期 盛夏~初秋
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 風通しのよい半日陰
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土(乾燥を嫌う)

リグラリア プルツェワルスキー

学名 Ligularia przewalskii
草丈 80~1.5m
開花期 盛夏~晩夏
耐寒性 強
適地 半日陰
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土(乾燥を嫌う)

ワスレナグサ

学名 Myosotis
草丈 10~50cm
開花期 春から初夏
耐寒性 強 耐暑性 弱
適地 日向
土 肥沃で 水もちのよい土 (乾燥を嫌う)
(暖地では秋まき一年草扱い)

暑さに弱い植物

アサギリソウ

学名 Artemisia schmidtiana
草丈 20~40cm
開花期 晩夏~初秋
耐寒性 強 耐暑性 弱
適地 風通しのよい日向~半日陰(高温多湿を嫌う)
土 水はけ水もちのよい土

アストランティア

学名 Astrantia major
別名 マスターウォート(Masterwort)
草丈 40~80cm
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 弱
適地 明るい日陰 風通しのよい場所
土 やや湿り気味の 水はけ水もちのよい土

アルケミラモリス

学名 Alchemilla mollis
別名 レディースマントル 羽衣草
草丈 40~50cm
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 風通しのよい半日陰
土 やや湿り気味の 水はけ水もちのよい土

イングリッシュラベンダー

学名 Lavandyla angustifolia
草丈 30~60cm
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 弱
適地 風通しのよい日当たり
土 腐植に富んだ 水はけ水持ちのよい土(高温多湿が苦手)

エリンジューム アルピナム

学名 Erymgium Alpinum
草丈 70~90cm
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 風通しのよい日向
土 腐植に富んだ 水はけのよい土 (多湿を嫌う)

ゲラニウム

学名 Geranium
別名 フウロソウ
草丈 10~60cm(品種による)
開花期 晩春~夏(品種による)
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 風通しのよい日向~半日陰土(高温多湿を嫌う)
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

サンカヨウ

学名 Diphylleia grayi
草丈 30~70cm
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 弱
適地 風通しのよい半日陰(落葉樹の下)~日陰
土 水はけ水持ちのよい土
移植の際は根を傷つけないように注意

ジギタリス

学名 Digitalis purpurea
別名 フォックスグローブ キツネノテブクロ
草丈 60~160cm
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 風通しのよい日向~半日陰
土 腐植に富んだ 水はけのよい土(肥料は少なめ)

デルフィニウム

学名 Delphinium
別名 オオヒエンソウ
草丈 20~150cm
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 弱
適地 風通しのよい日当たり
土 水はけのよい土(高温多湿が苦手)

トロリウス

学名 Trollius
別名 キンバイソウ
草丈 30~80cm
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 風通しのよい 半日陰(午前中のみ日向)
土 水はけ水ものよい土( 乾燥 多湿に弱い )

ヒマラヤの青いケシ

学名 Meconopsis betonicifolia
草丈 40~120cm
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 弱
適地 風通しのよい 半日陰
土 やや湿り気のある 水はけ水もちのよい土

ヒューケラ

学名 Heuchera
別名 ツボサンゴ
草丈 20~80cm
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 半日陰
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土(乾燥を嫌う)

プルモナリア

学名 Pulmonaria
別名 ラングワート
草丈 20~40cm
開花期 早春
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 風通しのよい半日陰
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

ブルンネラ

学名 Brunnera macrophylla
草丈 30~40cm
開花期 春~初夏
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 風通しのよい半日陰(高温多湿に弱い)
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

ポレモニューム

学名 Polemonium
別名 西洋ハナシノブ
草丈 30~60cm
開花期 晩春~初夏
耐寒性 強 耐暑性 弱
適地 風通しのよい半日陰
土 水はけのよい土(多湿を嫌う)

ヤマシャクヤク

学名 Paeonia
草丈 30~60cm
開花期 晩春~初夏
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 半日陰(落葉樹の下など)
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土(多湿 乾燥を嫌う)
肥料を好む

ラムズイヤー

学名 Stachys byzantina
別名 ワタチョロギ
草丈 30~70m
開花期 初夏
耐寒性 強
適地 風通しのよい日向~半日陰(高温多湿を嫌う)
土 水はけのよい土(酸性土を嫌う)

ルナリア

二年草
学名 Lunaria annua
別名 ゴウダソウ
草丈 40~80cm
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 弱
適地 風通しの良い日向~半日陰
土 水はけのよい土( 多湿 酸性土を嫌う)

ルピナス

学名 Lupinus
別名 ノボリフジ
草丈 30~100cm(品種による)
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 弱
適地 風通しのよい日向
土 水はけ水もちのよい土( 酸性土 多湿を嫌う )

ルリタマアザミ

学名 Echinops
別名 エキノプス
草丈 1~1.5m
開花期 夏
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 風通しのよい日向
土 水はけのよい土( 多湿 酸性土を嫌う )

寒さに弱い植物

オリヅルラン

学名 Chlorphytum comosum
草丈 30~80cm
開花期 春~夏
耐寒性 弱 耐暑性 強
適地 半日陰(強い直射日光は避ける)
土 水はけのよい土(多湿に弱い)

サルビア レウカンサ

学名 Salvia leucantha
別名 アメジストセージ ・ メキシカンセージ
草丈60~150cm
開花期 夏~初秋
耐寒性 弱 耐暑性 強
適地 風通しのよい日向
土 水はけ水もちのよい土(多湿を嫌う)

ペニセタム ルブラム

学名 Pennisetum setaceum ‘ Rubrum’
別名 パープルファウンテングラス
草丈 60~120cm
開花期 夏~秋
耐寒性 弱 耐暑性 強
適地 日向
土 水はけのよい土

ローズマリー

 

 

 

↑目次へもどる

植物のサイズや増え方に注意しよう

買ってきたときは小さなポットに入ったカワイイ苗が 地植えにして数年経つと見上げるような高さの大株になったり
ほんの数株の株が いつの間にか地面を覆いつくすほどに増えて手に負えなくなるなんて経験 ありませんか
一面を草花で覆ってしまえば 雑草は生えにくなるし 大きく育った宿根草は見応えのあるフォーカルポイントにもなります
でも狭い庭だと そう喜んでばかりもいられません
ランナー(匍匐茎)や地下茎 こぼれ種等で勢いよく増える植物を植えるときは それなりの工夫や手入れが必要です
まずは手始めに はびこりやすい植物や 大きく育つ植物にどんなものがあるか調べてみました

Chips

匍匐茎は「ほふくけい」と読みランナーと同じ物です。繁殖用の茎で上ではなく地上と平行、横に伸びて節から葉や根を出して生育範囲を広げます。地下茎は地上ではなく地下に伸びるタイプを指します

よく増える植物

アジュガ


学名 Ajuga reptans
別名 十二単(ジュウニヒトエ)
草丈 15~20cm
開花期 春~初夏
耐寒性 強
適地 半日陰~日陰
土 やや湿り気味の 水はけ水もちのよい土
用途 グランドカバー 鉢植え

アマドコロ

学名 Polygonatum odoratum
別名 イズイ
草丈 30~60cm
開花期 晩春
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 半日陰
土 水はけのよい土

エリゲロン(カルビンスキアヌス)


学名 Erigeron karvinskuianus
別名 源平小菊 ・ ペラペラヨメナ
草丈 10~15cm
開花期 晩春 初夏~秋
耐寒性 強 耐暑性 強
適地 風通しのよい日向
土 水はけのよい土(高温多湿 多肥を嫌う)

オカトラノオ

学名 Lysimachia clethrovides
草丈 60~90cm
開花期 夏
耐寒性 強
適地 風通しのよい日向
土 水はけ水もちのよい土

クルマバソウ

学名 Galium odoratum
別名 スイート ウッドラフ
草丈 20~30cm
開花期 晩春~初夏
耐寒性 強
適地 半日陰(落葉樹の下など)
土 弱酸性の腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

チゴユリ

学名 Disporum smilacinum
草丈 10~30cm
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 半日陰(落葉樹の下)
土 腐植に富んだ やや湿り気味の 水はけ水もちのよい土

フッキソウ (ツゲ科 常緑小低木)

学名 Pachysandra terminalis
草丈 20cm~30cm
開花期 春~初夏
耐寒性 強
適地 風通しのよい 半日陰~日陰
土 腐植に富んだ 水もちのよい やや湿り気のある土

ツルニチニチソウ

学名 Vinca major
別名 ツルビンカ
草丈 1m以上
開花期 春~初夏
耐寒性 強 耐暑性 強
適地 風通しのよい日向~日陰まで (広がってもいい場所)
土 水はけのよい土

ナツヅタ

学名 Parthenocissus tricuspidate
別名 ツタ
草丈 ~10m
開花期 夏
耐寒性 強 耐暑性 強
適地 風通しのよい日向
土 水もちのよい土(乾燥を嫌う)

大きく育つもの

つる性植物(つるバラを含む)

ポールズヒマラヤンムスク

学名 Rosaceae Rosa ‘Paul’s Himalayan Musk’
草丈 6~10m
開花期 初夏
耐寒性 強
適地 風通しのよい日向
土 肥沃で腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

ノイバラ

学名 Rosa multiflora
草丈 2~5m
開花期 初夏
耐寒性 強
適地 風通しのよい日向
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

ツルアジサイ

学名 VHydrangea petiolaris
別名 ゴトウヅル
草丈 10~20m
開花期 初夏
耐寒性 強
適地 半日陰
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

クレマチス サマースノー

学名 Clematis Paul Farges ‘Summer Snow’
草丈 3~6m
開花期 夏~初秋
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 風通しのよい日向~半日陰
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

宿根草

シミシフガ ブルネット

学名 Cimichifuga simplex ‘Brunett’
別名 キミキフガ(キミキフーガ) サラシナショウマ
草丈 100~150cm
開花期 夏~初秋
耐寒性 強
適地 風通しのよい半日陰
土 やや湿り気味の 水はけ水もちのよい土

シミシフガ コーディフォリア

学名 Cimicifuga racemose var.cordifolia
草丈 1~1.5m
開花期 夏
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 半日陰
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

ムラサキヒヨドリバナ

学名 Eupatorium purpureum
別名 スイートジョーパイ ・ ユーパトリウム プルプレウム
草丈 1.5~2.5m 株張り 1m
開花期 夏~初秋
耐寒性 強 耐暑性 強
適地 風通しのよい日向
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

ペニセタム モードリー

学名 Pennisetum alopecuroides ‘ Moudry ­’
別名 ブラックファウンテングラス チカラシバ
草丈 60~120cm
開花期 夏~秋
耐寒性 強 耐暑性 強
適地 風通しのよい日向
土 肥料不要 水はけのよい土で乾燥気味に管理

リグラリア ブリッドマリークロフォード

学名 Ligularia dentata ‘B
草丈 50cm~1m
開花期 盛夏~初秋
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 風通しのよい半日陰
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土(乾燥を嫌う)

リグラリア プルツェワルスキー

学名 Ligularia przewalskii
草丈 80~1.5m
開花期 盛夏~晩夏tu
耐寒性 強
適地 半日陰
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土(乾燥を嫌う)

庭木

アカエゾマツ

学名 Picea glehmii
樹高 ~40m 成長は遅いが非常に大きくなる
耐寒性 強 耐暑性 弱
剪定 自然樹形が美しい 樹形を乱す徒長した枝のみを剪定

ナツツバキ

学名 Stewartia pseudocamellia
別名 シャラノキ
樹高 ~20m(成長はやや早い)
耐寒性 強 耐暑性 中
剪定 自然樹形が美しい(剪定は難しい)

ツルアジサイ

学名 VHydrangea petiolaris
別名 ゴトウヅル
草丈 10~20m
剪定 樹勢が強いので 剪定で低めに仕立てる

プンゲンストウヒ

学名 Picea pungens
別名 コロラドトウヒ
樹高 ~10m 成長は遅いが大きくなる
耐寒性 強 耐暑性 中
剪定 自然樹形が美しい 樹形を乱す徒長した枝のみを剪定

ヤマボウシ

学名 Comus kousa
樹高 ~15m 横幅 ~3m
耐寒性 強
剪定 樹高株張りとも大きくなるので、剪定には技術が必要
込み枝を間引く
狭い場所では横枝を付け根から切り落とす
高くしたくない場合は、枝の適当な位置の付け根で切る
 

 

 

↑目次へもどる

メンテナンスの問題

庭の手入れは楽しいものですが、年を重ねるにつれ体力の衰えは避けられません。それまで簡単にできていたことに時間がかかるようになったり、負担に感じるようになったり。
このままでは今までのような庭を維持できないのではないかという不安が頭をかすめます。
じゃあどうすれば無理なく庭を維持し、ガーデニングを楽しむことができるのでしょう
ヒントは ローメンテナンスの庭づくり
無理のない ゆったりとした庭への転換こそが、長く庭を楽しみ続ける近道です。
ローメンテナンスの手がかりになりそうな事柄をまとめてみました。快適なガーデニングライフを送るための参考になれば幸いです。

手入れが大変なものを避ける

植栽スペースを減らす

当然のことながら庭木や草花の数が増えれば増えるほど、庭の手入れには時間がかかります。思い切って植栽スペースを減らせば、その分労力は減ります。
植栽スペースだった場所にレンガや敷石、化粧砂利を敷き詰めたり、テラスやデッキを設置して寛ぎの空間を作ってみるというのも ひとつの手です。

鉢数を減らす

コンテナガーデンの写真
鉢植えにした寄せ植えやハンギングバスケット、あふれるように咲くバラの花。華やかで人目を惹く鉢栽培はとても魅力的ですが、手入れという視点からみると、水やりや花がら摘み、植え替えと、かなりの労力が必要になってきます。
ここぞと思う場所に、とびっきりの寄せ植えをひとつ。
鉢数を減らすだけでもずいぶん手入れが楽になります。

※芝の写真を挿入
芝の維持は思いの外大変です。定期的な芝刈りはもちろん、施肥、水やり、除草、ときには目土を入れたり、傷んだ芝の張替え作業だってあります。
もし持て余しているなら、思い切って芝を剥がし化粧砂利に変えたり、テラスやデッキにしてしまうのも手です。
どうしても芝を残したいというのであれば、面積を小さくするか、刈りやすいように正方形や長方形のような単純な形にすると管理が楽になります。
※パーゴラの写真 or 敷石とガーデンチェア or 化粧砂利の写真を挿入

庭木

庭に奥行きや立体感を出し、居心地の良い木陰をつくってくれる庭木ですが、品種によっては剪定や消毒等、かなりの労力が必要なものもあります。
特に大きくなる庭木を、形よく維持するのは大変な手間です。
もし負担に感じているのなら、思い切って手のかかる庭木を処分し、数を減らすことも方法のひとつです。
もしこれから庭木を植えるというのであれば、木が最終的にどこまで大きくなるのか、成長するスピードはどうか、剪定は必要か、消毒はどうか等を確かめたうえで選びましょう。

バラ一般

剪定 誘引 施肥 消毒 花がら摘み 冬囲いと 手間のかかる代表選手のような庭木がバラです
なかでも伸長力のある つるバラやランブラーローズの管理は大変です。こうしたバラの管理には、かなりの労力が必要です。
もし自信がない場合は、小ぶりの木立性のバラやミニバラがお勧めです。
参考までに 特に手強いバラを紹介しますね

ポールズヒマラヤンムスク(ランブラーローズ)
学名 Rosaceae Rosa ‘Paul’s Himalayan Musk’
樹高 6~10m
剪定 樹勢が強いので 冬に(寒冷地は早春)思い切って枝数を減らす
備考 トゲが鋭い

ノイバラ(原種バラ)
学名 Rosa multiflora
樹高 2~5m
剪定 樹勢が強いので 冬に(寒冷地は早春)低めに仕立てる

大きく育つ木

バラのようにこまめな手入れは必要ありませんが、高木になると、隣家に枝がはみ出したり、日当たりが悪くなったり、防犯上の問題が出てきたりと困ったことが起きがちです。
剪定の難しい木(自然樹形が美しい木)はもちろん、剪定によって樹高をコントロールできる木も、逆にいうとコントロールするにはそれだけ手間がかかることになります。
もちろん十分な広さのある庭に、自然樹形の美しい高木を植えることができるのであれば問題はありません。でも もしそれほど広くない庭に高木を植えたいなら、かなりの労力と技術が必要になります。
ローメンテナンスを考えているのであれば、やはり避けた方が無難でしょう。

アカエゾマツ
学名 Picea glehmii
樹高 ~40m 成長は遅いが非常に大きくなる
耐寒性 強 耐暑性 弱
剪定 自然樹形が美しい 樹形を乱す徒長した枝のみを剪定

ナツツバキ
学名 Stewartia pseudocamellia
別名 シャラノキ
樹高 ~20m(成長はやや早い)
耐寒性 強 耐暑性 中
剪定 自然樹形が美しい(剪定は難しい)

ツルアジサイ
学名 VHydrangea petiolaris
別名 ゴトウヅル
草丈 10~20m
剪定 樹勢が強いので 剪定で低めに仕立てる

プンゲンストウヒ
学名 Picea pungens
別名 コロラドトウヒ
樹高 ~10m 成長は遅いが大きくなる
耐寒性 強 耐暑性 中
剪定 自然樹形が美しい 樹形を乱す徒長した枝のみを剪定

ヤマボウシ
学名 Comus kousa
樹高 ~15m 横幅 ~3m
耐寒性 強
剪定 樹高株張りとも大きくなるので、剪定には技術が必要
込み枝を間引く
狭い場所では横枝を付け根から切り落とす
高くしたくない場合は、枝の適当な位置の付け根で切る

手入れの楽なものを取り入れる

ローメンテナンスの植物

一年草と違い、宿根草(多年草)は毎年植え替える必要がありません。もちろんずっと植えっぱなしでいいというわけではありませんが、株を更新するための株分けは3年に1度程度でよく、労力の面でも経済的な面でも助かります。
そんな宿根草の中でも、特に手間のかからない丈夫な植物をリストアップしてみました。

花の咲いていない時期も美しい葉を楽しめるリーフプランツの中には、丈夫で手間いらずのものが多いです。

アルケミラモリス

学名 Alchemilla mollis
別名 レディースマントル 羽衣草
草丈 40~50cm
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 風通しのよい半日陰
土 やや湿り気味の 水はけ水もちのよい土

ケマンソウ

学名 Dicentra spectabilis
別名 タイツリソウ
草丈 40~60cm
開花期 春
耐寒性 強
適地 半日陰
土 水はけ水もちのよい土

ゲラニウム

学名 Geranium
別名 フウロソウ
草丈 10~60cm(品種による)
開花期 晩春~夏(品種による)
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 風通しのよい日向~半日陰土(高温多湿を嫌う)
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

ジギタリス

学名 Digitalis purpurea
別名 フォックスグローブ キツネノテブクロ
草丈 60~160cm
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 風通しのよい日向~半日陰
土 腐植に富んだ 水はけのよい土(肥料は少なめ)

ブルンネラ

学名 Brunnera macrophylla
草丈 30~40cm
開花期 春~初夏
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 風通しのよい半日陰(高温多湿に弱い)
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

ヒューケラ

学名 Heuchera
別名 ツボサンゴ
草丈 20~80cm
開花期 初夏
耐寒性 強 耐暑性 中
適地 半日陰
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土(乾燥を嫌う)

ヘメロカリス

学名 Hemerocalli
別名 デイリリー
草丈 30~100cm
開花期 夏
耐寒性 強 耐暑性 強
適地 風通しのよい日向
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

ヘレボルス

学名 Helleborus
クリスマスローズ
草丈 10~50cm(品種による)
耐寒性 中~強 耐暑性 中
開花期 春
適地 半日陰(落葉樹の下など)
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

ホスタ

学名 Hosuta
別名 ギボウシ
草丈 15~150cm(花穂も含む)
開花期 初夏~秋
耐寒性 強
適地 半日陰~日陰
土 腐植に富んだ 水はけ水もちのよい土

ムラサキセンダイハギ

学名 Baptisia australis
別名 バプティシア
草丈 90~120cm
開花期 初夏
耐寒性 強
適地 風通しのよい日向
土 腐植に富んだ 水はけのよい土

デッキやテラスを設ける

もしいつも作業に追い立てられていて、そのことを負担に感じているなら、思い切って庭をリニューアルしてみませんか。
ゆとりのある自分に合った庭は、きっと毎日の暮らしを豊かにしてくれるはず。皆様の素晴らしいガーデニングライフを心から願っています。
 

 

 

↑目次へもどる