ホーム >

花咲か日記

2012年10月26日

冬支度の合間

今年の夏は暑くて、紅葉も例年より遅れました。
冬の訪れも遅くなるのでしょうか。

いつもより少し早めに始めた冬支度。
残った作業もあとわずかになりました。

カエデ
PA243068-001.JPG
作業の合間の休憩タイム。
熱いコーヒーを入れて、庭を眺めながらまったり。
‥のつもりだったけれど、ひっつき虫のさわらが許してくれません。

あっ、お帰りなさい。
とりあえず、お水出してください。
PA243050-001.JPG
ほらほら おまさ、こっちに来て。
PA243054-001.JPG
今度はこっち。
一緒に日向ぼっこしましょ。
PA243079.JPG
猫と戯れる休憩タイム。
それはそれで癒されるんだけど‥
なんだか体の疲れがとれないよなぁ。

さあ、冬支度の作業再開です。
大きな三脚の上で、ノイバラの伸びすぎた枝をチョッキンキン!
切った枝の山は、整理して粗大ごみに。
PA243062.JPG
黄色く色づいたランブラーは、サンダース ホワイト。
寝かせやすい枝だけ3本横に倒し、残りは壁にそのままにしました。
ちょっと手抜きです。
PA253162.JPG
ふぅ~、疲れた~。
ひと休み。
ただいま、さわら。

おまさ、チッチがいます!
PA243109-001.JPG
どこ?
ほら、そこ!
PA243090-001.JPG
あら~、ゴジュウカラだね。
PA263207.JPG
シジュウカラもいる。
PA263195.JPG
春と夏には お休みしていたバードフィーダー。
秋になってまた ヒマワリの種を置くようになりました。

集まって来るのは、シジュウカラ、ゴジュウカラ、ヤマガラです。
ゴジュウカラは、1度に2つ種を咥えて飛んで行きます。
持って行ったヒマワリの種をすぐには食べないで、あちらこちらの隅に押し込んで隠すんです。
ヤマガラも同じようなことをしますが、シジュウカラでは見たことがありません。

虫のいなくなる季節、植物の実や種は貴重な餌です。
ヒマワリの種、いっぱいあるから遠慮なく食べてね。

さわら~、チッチかわいいね~。
PA243047.JPG
昨日庭で作業中、アカゲラがやって来ました。
PA273885.JPG
冬囲いの竹にとまって
PA273934.JPG
中に虫がいないか、竹の中を一生懸命に覗き込んでいました。
えっ、そんな所に虫がいるの?
PA273923.JPG
冬支度の作業の合間も、愉しみがいっぱいです。

明日しばらくお天気が悪くなるとか。
久しぶりに家の掃除、真面目にやろうかな‥。



トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.omasa.org/common/MT/mt-tb.cgi/955

コメント

アカゲラは実に北国の鳥にしては、色鮮やかですね。
ちょっと驚きました。
庭の木の実目当てに、目白、ヒヨドリ、後不明の鳥達が来ます。

港の海中を見ていますと、色鮮やかな熱帯魚が泳いでいます。
ヤッコダイなど水族館そのもの。
でも、地元の人は無関心!

サワラチャンの写真をワイドにして見てましたら、
少し太りすぎかな。お腹の毛が床に付きそう。

アマミンは何でも食べる割にはスマートでしたので
特に目に付いて気になりました。
不妊手術の影響でしょうかね。

白黒のツートーンカラーが段々きれいになりました。
アメショーの本領発揮かな。 

うちにも きょうは なんだか団体さんの
鳥たちが サルスベリの木に きてましたが
わたしのカメラは 馬鹿ちょんで 連写が 出来ないから
もたもたしてる間に 飛び立ってしまいましたよ〜
まあ シジュウガラ とか メジロとか
平凡なとりたちばかりですけどね、、
庭で作業しているのに  アカゲラなどが
平気でそばにくるのですか、、 いいなあ〜

茜ちゃん様
さわらのお腹は小さいときからタレ気味でして、
避妊手術の後で、Dr.に
「お腹の皮がたるんでいるので太り過ぎに気を付けてください。」
とアドバイスを頂きました。
太りやすい猫用の餌に変えてカロリーコントロールをしていましたが、
何故か最近ちょっと太ってきて、「アレ?」っという感じ。
餌の量を減らし始めたところです。
飼い主ともどもダイエット頑張ります。

カタナンケ様
アカゲラが庭にやって来るのは、年に1度か2度。
冬囲いの竹狙いです。
普段は人の気配ですぐに逃げてしまうのですが、
よほど竹が気になっていたのでしょう。
しばらく近くにいてくれました。
カタナンケさんのお庭にはメジロが来るのですか?
いいなぁ~。^^

はじめまして
冬の小鳥たち可愛いですね!

私は長野県北部に住んでいます
寒冷地ですので北海道の庭作りはとても参考になります
夏にはじめて巣箱をかけてみたら、シジュウカラが子育てをしてくれたのですが
今度は雀がちょいちょい巣箱を覗きにきています
来年のために下調べのようです
すずめか・・・・なんて言ったらいけませんよね(笑)

これからもおまささんのサイト、楽しみにさせて頂きます
どうぞよろしくお願いします〜

冬支度。仕事早いですね~。
今週季節仕事が1日だけなので、バツバツ切って雑草抜いてを
やります!やらなきゃ!!
アカゲラ・ですか^^うちには、シジュウカラ・ヒヨドリが時々遊びにきています。

淳子様
はじめまして。
シジュウカラの子育て‥。
私も6月に、巣立って行くヒナを見送りました。
巣立ち間際に、やはりスズメが巣箱を何度も覗きに来ました。
なんだか似ていますよね。^^
同じ寒冷地同士だし。

コメントをありがとうございました。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。

ロックンロール様
ちなみに我が家の場合、竹でしっかりと囲ってやる低木類(バラが殆ど)の数が24。
縄で束ねるだけの簡単なものが、25。
木の剪定やツルバラの冬支度もいくつもあり、1日仕事で最低1週間はかかっちゃう。
草花の手入れや他の諸々のことを入れると‥やっぱり10日はかかるかな‥。
お天気、鳥の渡りの時期、紅葉の合間を縫っての冬支度。
ついつい早めに冬支度を始めてしまいます。
欲張り+心配性ってことなんでしょうね。^^

竹でかこってやる24の ほとんどが バラ、、とな??
ひえ〜ぇ そんなにあるんだ!
きれいだけど 大変だあ〜 (@ @)

カタナンケ様
ごめんなさい。
ラベンダーも入っているので、殆どというのは間違いでした。
ちょっと待ってください。
今、外に出て確認して来ます。

カタナンケ様
確認しました。
え~と、バラが14で、ラベンダーが 8、
それにアオキ(1)、イチイ(1)、柏葉アジサイ(2)で合計26でした。
いい加減ですね、私って。
‥っていうか、逆に真面目?(笑)

コメントする